NaNaのページ of New Site 1



中の島魅力ある地域づくりの会

第5回 とよひらおもしろスノーパーク

 2月6日(日)月寒公園坂下グランドでとよひらおもしろスノーパークが行われました。
会場では、チューブ滑りやキックターゲット、バスケット、そりでカーリング、ぬりえコーナーなど学生ボランティアの皆さんが盛り上げ子ども達は寒いのも忘れ楽しんでいました。
 なかでも毎年白熱するのがスノーファイト(雪合戦)で、今年も中の島チームが参加しました。結果は全敗でしたが力を合わせて頑張りました。

(スノーファイト 中の島チーム 保護者)

P1070083.JPG二木豊平区長スノーファイト開会挨拶。 スノーファイトは12回目です。P1070095.JPGP1070099.JPGP1070074.JPGP1070101.JPGP1070114.JPG

P1070111.JPG

二区第2町内会 こどもクリスマス会

12月23日(祝)今年も二区第2町内会の子供クリスマス会が行われました。
幼児から小学生まで31名(他に保護者13名)がサンタクロースからのプレゼントに一喜一憂。
当日は、お食事会に始まり、ゲーム大会では親御さんの方が真剣なるなど、カラオケやビンゴゲームで大いに盛会を極め楽しいイヴイヴを過ごしました。
(二区第2町内会 総務 小倉弘毅)

P1060889.JPGP1060894.JPGP1060908.JPGP1060919.JPG

中の島寿会 防災体験出前講座(消防科学研究所)

12月22日(水)10:00から中の島会館で防災訓練を開催しました。札幌市消防局消防科学研究所の小島所長に「出前講座」をお願いしました。
寿会からは25名が参加しコード・コンセントの過熱、油類の引火、スプレー缶のガス引火などを実験を交えて体験することが出来ました。
今年は東月寒地区で漏電による火災事故が発生していますので今回の講習が役立ちますね。
【再現実験】
(1)電気火災
 配線コードのショート、タコ足配線の過熱、トラッキング
(2)灯油やガソリンの引火実験
(3)スプレー缶ガスの引火実験
(寿会 阪井治美)

DSCF2795.JPGDSCF2799.JPGDSCF2815.JPGDSCF2824.JPGDSCF2832.JPG

中の島地区10大ニュース(この一年を振り返って)
FMアップル出演

 12月15日(水)中の島地区10大ニュース(この1年を振り返って)ということでFMアップルの収録を行いました。 今年1年いろいろなことがありました。そのそれぞれについて 地区連会長の藤岡さん、総務部長の向さん、会計部長の小倉さん、そして阪井さんにコメントしていただきました。
この模様は福津京子さんのブログにも載っています。
放送内容(2010.12.16)はここをクリック願います
中の島地区10大ニュース
1.中の島神社 全国的に有名に!!
2.松井正義さん自治振興功労章受賞!!
3.精進川でヤマメ放流を2箇所で実現!!
4.99カード(救急)の採用について!!
5.ファイターズから“さぽーとほっと基金”へ50万円の寄付!!
6.豊平区ふらっとほーむに中の島から小倉さんが参加!!
7.第19回国勢調査の完了について(10月1日)
8.中の島駅エレベーター工事の着手とバス停留所の移設要望!!
9.豊中公園のリニューアル工事の着手
10.北海道尚志学園高校の卒業生がバンクーバーオリンピックに出場!!
(中の島地区町内会連合会会長 藤岡喬一)

DSCF2760.JPGDSCF2766.JPGDSCF2771.JPG
DSCF2768.JPGDSCF2765.JPGDSCF2773.JPG

中の島二区第2町内会 防災体験出前講座(消防科学研究所)

 11月9日(火)14:00から中の島会館で防災訓練を開催しました。札幌市消防局消防科学研究所の小島所長に「出前講座」をお願いしました。
町内からは15名が参加しコード・コンセントの過熱、油類の引火、スプレー缶のガス引火などを実験を交えて体験することが出来ました。
【再現実験】
(1)電気火災
 配線コードのショート、タコ足配線の過熱、トラッキング
(2)灯油やガソリンの引火実験
(3)スプレー缶ガスの引火実験
(二区第2町内会 小倉弘毅)

DSCF2336.JPGDSCF2366.JPGDSCF2373.JPG
教官は研究所の小島さんと吉永さんです。

中の島三区第1町内会 防災体験出前講座(消防科学研究所)

 10月28日(木)13:00から中の島3区会館で防災訓練を開催しました。札幌市消防局の「出前講座」をお願いし、≪見てびっくり!実験でわかる家庭の危険≫を受講しました。
写真のように一見コード類を束ねると整頓されたように見えますが、こうすることで配線コードの発熱現象が起きるそうです。
講座ではコード・コンセントの過熱、油類の引火、スプレー缶のガス引火など日常生活に潜んでいる大きな火災につながる事例に参加者16名は活発な質疑応答もあり、防災意識を一層高めました。
【再現実験】
(1)電気火災
 配線コードのショート、タコ足配線の過熱、トラッキング
(2)灯油やガソリンの引火実験
(3)スプレー缶ガスの引火実験
(三区第1町内会 会長 本田幸夫)

bousai03.jpgbousai02.jpgbousai04.jpg
教官は研究所の小島さんと吉永さんです。

中の島二区第2町内会 日帰り親睦旅行

 10月25日(月)参加者41名は、ホテル“甘露の森”の送迎バスにより余市フルーツ狩りの後、一路ニセコ昆布温泉へ、“旬を味わい自然を満喫しよう”と少し興奮気味でした。
 ニセコは自然情緒一杯に私たちを歓迎し、満天の効用を眺めながら湯に浸かる気分は他所では味わえぬものでした。
 帰りには、道の駅やアイスクリーム工房で大地の恵みに触れ日常から解き放たれた楽しい一日を過ごして参りました。

二区第2町内会旅行.jpg

中の島一区第1町内会 日帰り親睦旅行

 恒例の町内会親睦旅行に10月12日(火)参加者27名で由仁の「ユンニの湯」へ日帰りで行ってきました。
 (偶然に二区第4町内会と同じ所)
 当日は気候も暖かく、ついてすぐパークゴルフ(27ホール)をやり(初めてやった方もおり、大満足で面白いといっていました)親睦を深め、そのあと全員で湯につかりながら、明日からの活動に少しでも役立つと思う旅行だと話し、本当にのんびりした一日でした。
 いつもは、見学会その他をやっておりましたが今回は身も心も癒す旅行で良かったと思っています。
(一区第1町内会 会長 徳中 五郎)

DOC101101-2.jpgDOC101101-3.jpg

中の島二区第4町内会 日帰り親睦旅行

 10月12日、恒例の町内会役員・女性会員・パークゴルフ同好会のメンバー35名で、秋晴れの好天に恵まれた一日、由仁町の「ユンニの湯」を訪ね、「ガーデンの散策」「パークゴルフ」の腕競べ、胸襟を開いての懇談会と皆で楽しく意義のある一刻を過ごしました。
 また、帰路「道の駅まおいの丘」に立ち寄り、野菜・果物など抱えきれないほどの御土産を買い求める人も出る始末でした。
(二区第4町内会 会長 松井 正義)

DOC101019-001のコピー.jpg

中の島二区第3町内会 日帰り親睦旅行

 9月26日(日)“「旭山動物園」と美瑛の「神秘の青い池」「四季彩の丘」周遊の旅”と銘打って日帰り旅行を実施しました。
 子供さん4名を含む39名の参加の中、旭川と仲秋の晴天に恵まれ、旭山動物園では3時間余の園内自由見学により、沢山の動物たちと対面してさぞ童心にかえったことでしょう。
 帰途には美瑛の「神秘の青い池」を散策し、「四季彩の丘」のお花畑を眺望して午後7時に帰着しました。

(二区第3町内会 会長 水落 哲也)

DOC101007-1.jpgDOC101007-2.jpgDOC101007-3.jpgDOC101007-4.jpg

中の島一区第2町内会 日帰り親睦旅行

 9月20日(祝)の敬老の日に「フルーツ狩りと定山渓温泉」日帰り旅行に行ってきました。この日は、快晴のもと総勢36名(下は二歳児から上は九十歳まで)の布陣で一路札幌の奥座敷へと出発です。
 最初の目的地である温泉街を超え豊平峡ダムのやや向かい側になる佐々木果樹園に着き早速この時期のフルーツ狩り(ブドウ・リンゴ)をそれぞれのハウスに向かいもぎ取り味見をしその後、プラムのジャム作り体験に挑戦、果樹園の指導のもとプラムを中火で煮込み山ぶどう酒を加えひたすらかき回し砂糖を加え、それを持ち帰り瓶に詰め替え氷水で冷やして完了となりました。
そして定山渓温泉にて、昼食・ビンゴ大会・カラオケ大会・入浴とゆったりとした時間を過ごしました。
夕食支度に間に合う時間までに中の島へ帰りつきました。

(一区第2町内会 総務 斉藤)

DOC1009242のコピー.jpgDOC100924のコピー.jpg

中の島一区第3町内会 日帰り親睦旅行

 9月12日(日)、“家族揃ってお出かけしよう、旭山動物園と文学・芸術の散歩”をテーマに町内会日帰り親睦旅行を実施し、子供さん3名を含む24名が参加しました。
旭山動物園では白クマやアザラシ、ペンギン等、人気者の“もぐもぐタイム”を見学し、お昼には町内会で用意した美味しいお弁当を頂くなど楽しいひと時を過ごしました。
動物園見学後、旅行のテーマに沿って、旭川ゆかりの文豪“井上 靖”記念館、同じく旭川ゆかりの彫刻家“中原 悌二郎” 記念・旭川市彫刻美術館も観覧し帰路につきました。
快晴に恵まれ気温25度と暑い日でしたが、参加した皆さんに事故や怪我もなく楽しい一日を過ごしました。
(一区第3町内会 会長 向 俊孝)

1-3 旅行.JPG1-3 旅行2.JPG

阪井さん FMアップル出演

 8月4日(水)中の島神社運営委員会の阪井さんが豊平マイタウン(FMアップル)の収録を行いました。
 中の島神社と中の島の歴史や現在抱えている問題などを30分に渡り語りました。
 明治10年頃に三柱を祀り、大正3年には現地に移転され、今では夫婦御神木を拝むと腰痛が治るといわれているそうです。皆さんも一度お参りしてみて下さい。

放送は8月5日(木)15:00~です。(クリックするとオンエア時の録音が始まります) 内容は福津京子のホームページにもアップされていますよ。
(中の島まちづくりセンター 北川英博)

DSCF1456.JPGDSCF1459.JPGDSCF1460.JPG

2010.8.1(日)~8.2(月) 二区第2町内会お泊り会

 8月1日(日)中の島二区第2町内会では、中の島会館を利用し“一泊お泊り会と星座の観望会”を行いました。
小学生を対象に夏休み中の想い出づくりと、子供の自立性、規律を育む目的で昨年に続いての実施です。今年は、札幌市青少年科学館の移動天文車を招き観望会もおこなわれ、町内の80有余名の方々が夏の星座(はくちょう、わし、さそり座など)について、天文指導員の方々から楽しい星の話しを聞くなど、有意義な一日を過ごしました。
同町内会は、お年寄りや親御さん方が一体となり、“子供が主役のまちづくり”に取り組んでいます。
(中の島二区第2町内会 総務 小倉弘毅)


P1060086.JPGP1060119.JPGP1060098.JPGP1060106.JPGP1060115.JPG

2010.7.30(金) 川島公園に電波時計が寄付されました!(二区第2町内会)

 中の島二区第2町内会では、夏休みになり遊びに夢中になった子供たちの帰宅が遅くならないように川島公園に電波時計を寄付しました。
 これにより子供たちは時間を知ることができるようになります。 児童の皆さん、安心して遊べますね!(中の島二区第2町内会 )


DSCF1413.JPGDSCF1416.JPGDSCF1422.JPG

2010.7.28(水) あいあいすこやかサロン

 7月28日(水)、中の島三区会館であいあいすこやかサロンが行われました。
 今回は、講師としてサンビュー中の島の管理栄養士相馬愛子氏を迎えて「愛子の健康クッキング」で、夏場にふさわしく、簡単に作れてしかもヘルシーに!ということで、「カボチャの冷たいスープ」と「フレンチトースト」でした。
 この度の料理教室に、男性が3人も参加したのは、当サロンとして初めてで、スタッフも驚いていました。これからも一人でも多くの参加が期待されています。
 レシピ通りに出来上がり、講師からそれなりの評価があり、「いただきます」と言っていると「ぼくにもたべらせてよ」と空中から紙飛行機が仲間入りしたのには、一同ビックリしましたが、美味しくいただきました。
 紙飛行機は、三区第2町内会の飛行機おじさん(会長石村さん)が飛ばしたものでした。
 その後、健康講和として、「熱中症」についてのお話がありました。
(中の島福祉のまち推進センター“あいあい” 河井 博)


IMG_1985.JPGIMG_1987.JPGIMG_1980.JPG

2010.7.26(月) 自動車短大の図書館を一般開放しています。

 皆さん御存じでしたでしょうか。実は北海道自動車短期大学の図書館が地域の皆さまに一般開放されています。
豊平区民センター図書館よりもきれいで新しい図書が豊富です。蔵書は工学系専門書17,000冊、一般図書12,000冊、要望があれば村上春樹の1Q84などもすぐに入荷になりますよ。このほかにDVD(映画)も多数ありますので最新の映画もAV室で見る事ができます。
大学図書館は正門を入って真っ直ぐ300mほど進みクラッシックカーを展示した庁舎の2Fにありますので、ご自由にお立ち寄り下さい。
(北海道自動車短期大学 図書館長 山崎信行)


図書館カウンタ.jpg図書館 一般図書02.jpg図書館蔵書検索システム.jpg

2010.6.13(日),14(月) 中の島二区寿会 洞爺湖旅行

6月13日、14日洞爺湖湖一泊旅行を会員20名の参加で実施しました。 車中はクイズを楽しみながら新緑の中山峠を経て豊浦展望台に到着、霧で何も見えませんでしたが、ラーメンを食べたり、弁当持参の方には根昆布茶がサービスされ、満足した様子でした。
 近くのパークゴルフ場に8名が行き、残る12名はバスの運転手(元豊浦ハイヤー勤務)のガイドで豊浦町内を観光しました。豊浦海水浴場、ボクシングチャンピオンの内藤大助の生家、町内は道路拡幅工事で道路幅が広く、住宅も新築でまち全体が非常に美しく感じました。
 伊達の善光寺(浄土宗)では下車して見学し、芽や葺きのお寺は珍しかったです。 宿泊先の洞爺山水ホテルにてゆったりと湯に入り身も心も癒されました。帰りは道の駅3か所に寄り多くの人がアスパラなどの野菜を購入し、昼食は「キノコ王国」にて「キノコ汁」を堪能し、みんな怪我もなく無事に帰宅しました。(阪井治美)

P1060055.JPGP1060046.JPGP1060054.JPG

ページの先頭へ